せっかくホームページを作っても、アクセスする人がいなければ、ビジネスにはつながりません。
そしてアクセスアップの第一歩は、検索エンジン対策(SEO)です。
SEOは(Search Engine Optimaization)の略で、Yahoo! やGoogleといった検索エンジンの検索結果で上位表示させるためのテクニックを言います。
中小企業経営者のホームページに関する悩みの筆頭が、「せっかくホームページを作ったのに、アクセスがほとんどない」というもの。
いくらお金をかけたホームページでも、アクセスがなければ問合せも頂けないし、商売につながるはずがありません。
そしてアクセスを増やすための第一歩が、検索結果を上位表示させることで、お客様を「検索サイト」から「自社ホームページ」へと誘導する訳です。
SEO対策には、どうすれば検索サイトの上位に表示されやすくなるかという「SEOの理論」と、実際にそれを自社のホームページに適用する「SEOの設定作業」からなります。
「SEOの理論」は、どうすれば検索エンジンで上位表示されるかの知識を身につけること。
この点については、様々な書籍が販売されています。それほど難しいものではありませんから、少し勉強すれば誰でも理解できると思います。
一方、「SEOの設定作業」は、「SEOの理論」に基づき、実際にその理論をホームページに適用していく作業のことです。
狙ったキーワードをホームページに仕込むため、実際にホームページに色々と細工を施していく必要があります。
そのため、この「SEOの設定作業」には、HTMLの知識など一定のホームページ制作スキルがないと設定することができません。
そのため、プロの制作会社やSEO専門業者に頼まざるを得なくなってきます。
中小企業のホームページの多くはSEO対策が施されていませんので、彼らプロにとって中小企業は絶好の顧客であり、毎日のように「SEO対策しませんか?」といった電話やFAXが送られてくるのです。
それも、結構高額なコストで、初期費用20万円、月額5万円であったり、5年間契約であったりすることも多いようです。
エコスタイルブログは、専門知識がなくても、誰でも簡単にSEOの設定作業が行える機能が標準装備されています。
特別なホームページ制作スキルを身につける必要もなければ、業者に高い費用を支払う必要もありません。
簡単な画面操作で、あなたの狙うキーワードで「SEOの設定作業」をブログに施すことができるので、今まではスキルがないからと諦めていたSEO対策に、自分自身の手で取り組むことができるようになります。
もちろん、このサービスを利用すれば、どんなキーワードでも上位表示される、という訳ではありません。
しかし、今までは知識やスキルがなくてまったくSEO対策を施せなかった人でも、このサービスを使えば、追加コストを支払うことなく自分自身でSEO対策を行うことができ、アクセス解析をしながら簡単にキーワードの変更も行えてしまう優れものの機能なのです。
>>SEO対策はコチラ